島々餃子

縞々の梅肉ポーク餃子。

 天草の梅肉ポークを使った餃子です。こだわりは、それだけではなく地元の有機農法で育てられた野菜をたぷり使い、味付けには天草謹製の「味元」を使用。さらに、驚きは包み込んだ皮にあります。天草でとれたイカのスミを生地に練り込んだ黒い皮と、白い皮でみごとに縞々を作ってあり見た目も楽しい縞々の皮で包んだ餃子なんです。ネーミングにも凝って天草の島から生まれたということで「島々ぎょうざ」という天草らしい楽しい餃子です。

食品加工プーズロッジ

〒866-0203 熊本県上天草市龍ヶ岳町樋島1362
TEL/FAX:0969-62-0312

  • follow us in feedly

タコめしgoo

天慎三姉妹天慎三姉妹

関連記事

  1. 天慎の三代巻(こはだの白魚巻)

     主役は、天草近海で獲れるコハダ。水揚げされてすぐにさばいて酢じめした身は、実に柔らか。天草産の大葉…

  2. 祈りの郷 乳菓饅頭﨑津Nanban

    2018年、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つとしてユネスコの世界文化遺産に…

  3. 天草いちじくフロマージュ

    「天草のフルーツを使ったフレッシュな生ケーキです」と、オーナーシェフの桑田洋平さん。デコポンの香りが…

  4. 天草晩柑ようかん

    天草晩柑ようかん

     天草晩柑の甘露煮が練り込まれたようかんは、まるで薄暮に浮かぶ三日月のような美しさ。一口食べると、す…

  5. 海味の塩ようかん

    海味の塩ようかん

    「海味の塩ようかん」は、なめらかな白い肌にアオサの青がきらきらときらめき、まるで宝石のような美しさだ…

  6. 春子の小袖巻き

     春先にとれる体長約10センチの鯛の稚魚「春子」。有明海に浮かぶ湯島の特産品の「湯島大根」。この2つ…

  7. 鯛魚醤原液

     天草の豊かな海で育った真鯛。その新鮮な真鯛を発酵、熟成させたのが「プロが使っている鯛魚醤原液」だ。…

  8. 天慎三姉妹

    天慎三姉妹

     鯛の稚魚、コハダ、車海老。天草の海の幸で握る三種の巻き寿司を、一箱に詰めた。「熊本の豊穣な土で育っ…

PAGE TOP