天慎の三代巻(こはだの白魚巻)

新鮮で上質なコハダをさっぱりと味わえる

 主役は、天草近海で獲れるコハダ。水揚げされてすぐにさばいて酢じめした身は、実に柔らか。天草産の大葉やたっぷりのごま、きゅうり、ネギと一緒に桂剥きしただいこんでひと巻きすると、色合いも美しい一品の完成だ。光物特有の生臭さがなく、だいこんのシャキシャキ感も相まって、味わいはさっぱり。特に女性に人気なのも頷ける。店内では注文を受けてから作るため、美味しさもひとしおだ。

有限会社 天慎

〒869-3601
熊本県上天草市大矢野町登立1216-6
TEL&FAX 0964-56-0656
※天草五橋2号橋側に支店あり

Follow me!

  • follow us in feedly

春子の小袖巻き

うにからすみうにからすみ

関連記事

  1. 天草いちじくフロマージュ

    「天草のフルーツを使ったフレッシュな生ケーキです」と、オーナーシェフの桑田洋平さん。デコポンの香りが…

  2. 四郎の初恋

    四郎の初恋

    天草と言えば「いちじく」、いちじくと言えば「あまくさ」というくらい歴史あるフルーツなんです。昔は「南…

  3. 島々餃子

     天草の梅肉ポークを使った餃子です。こだわりは、それだけではなく地元の有機農法で育てられた野菜をたぷ…

  4. 天草荒波鯛の味噌漬け

     天然に近づけるために、波の荒い外海に大型の養殖場を作り、稚魚から徹底管理。ハーブやポリフェノールを…

  5. うにからすみ

    うにからすみ

     生からすみとバフンウニをブレンドした画期的な珍味。「日本三大珍味の2つのコラボレーションです」と、…

  6. あまくさ晩柑チーズケーキ

    あまくさ晩柑チーズケーキ

    海と山が隣接する天草。日照量も多く暖かい上に海からの潮風を受け、さまざまな種類の柑橘が栽培されている…

  7. 天草晩柑ようかん

    天草晩柑ようかん

     天草晩柑の甘露煮が練り込まれたようかんは、まるで薄暮に浮かぶ三日月のような美しさ。一口食べると、す…

  8. 魚醤調味料「味元」

     魚醤とは魚で作る醤油のこと。味元は天草の海で水揚げされたばかりのカツオ、イワシ、サバ使って仕込む逸…

PAGE TOP
PAGE TOP