鯛魚醤原液

えもいわれぬうまみ、琥珀色の万能調味料。

 天草の豊かな海で育った真鯛。その新鮮な真鯛を発酵、熟成させたのが「プロが使っている鯛魚醤原液」だ。熊本県産のしょうゆ麹を使用し、水を一滴も使わずに発酵させた天然の調味料・鯛魚醤の味わいは、臭みがなく、濃厚なうまみとコクが特徴。肉や魚の臭みを取るための下処理や、鍋や煮物に少量入れるなど、和洋中を問わず料理の味をぐんと引き立てる。「魚醤は生き物」と語る田脇智子さん。毎日かき混ぜ、じっくり発酵・熟成させることで質の高い魚醤が生まれる。 魚醤の原料となる真鯛を育てるのは、夫で社長の誠一さん。卵から育てた真鯛は、ぷりっと身が締まり、うまみが強いのが特徴。素材のよさと、智子さんの細やかな手入れが、鯛魚醤のえもいわれぬ風味を生み出す。

有限会社 田脇水産

〒866-0201 熊本県上天草市龍ヶ岳町大道938-12
TEL:0969-63-0339
FAX:0969-63-0223
http://tawakisuisan.com/

Follow me!

  • follow us in feedly

天草晩柑ようかん天草晩柑ようかん

四郎の初恋ショコラ四郎の初恋ショコラ

関連記事

  1. あまくさ晩柑チーズケーキ

    あまくさ晩柑チーズケーキ

    海と山が隣接する天草。日照量も多く暖かい上に海からの潮風を受け、さまざまな種類の柑橘が栽培されている…

  2. 天草かまぼこ「天領」

    天草かまぼこ「天領」

     "エソ"で作る蒲鉾が店頭に並ぶのは、10月から翌年6月までの8カ月間。「鮮度の良い魚で保存料などを…

  3. 天草晩柑ようかん

    天草晩柑ようかん

     天草晩柑の甘露煮が練り込まれたようかんは、まるで薄暮に浮かぶ三日月のような美しさ。一口食べると、す…

  4. 南蛮柿ジャム初恋

    南蛮柿ジャム初恋

     「四郎の初恋」シリーズ第2弾となる無添加ジャム。天草と縁の深いイチジクで初恋の味をより表現しようと…

  5. 祈りの郷 乳菓饅頭﨑津Nanban

    2018年、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つとしてユネスコの世界文化遺産に…

  6. 四郎の初恋ショコラ

    四郎の初恋ショコラ

     クルス(十字架)をかたどった「四郎の初恋ショコラ」は、口に含むと濃厚なビター系クラシックショコラが…

  7. 魚醤調味料「味元」

     魚醤とは魚で作る醤油のこと。味元は天草の海で水揚げされたばかりのカツオ、イワシ、サバ使って仕込む逸…

  8. 天草南蛮柿ようかん

    天草南蛮柿ようかん

    「ようかんの材料は、あんこと砂糖、寒天のみ。だからこそ、素材や作り方で、大きく味が変わるんです」と語…

PAGE TOP
PAGE TOP