あんぐり

歌うびっくりくらげ!

天草の石工と、窯元の職人の伝統と技術が見事に合わさって生まれたスピーカー。ユニット部分は海鼠釉(なまこゆう)の元祖として有名な「水の平焼」の壷に埋め込み、柄や皿などの部分は石材を削って製作。天草の栖本(すもと)町で採れる石は粘りがあり、硬く強度があるのが特徴。石や陶器の色や柄が少しずつ異なるのも”ー点もの”ならではの魅力だ。 鮮やかで深みのある陶器の色合いと、目を惹く斬新なフォルム。「柄の部分は ”女性のボディライン”をイメージしてデザインしたんです。インテリアとしても良いでしょう」と話すのは千葉平五郎石材の千葉順次さん。”あんぐり”とはこの地方の”くらげ”の方言で、形が”くらげ” に似ているから付けたのだそう。 無指向性のため、360度どこで聞いても同じ音質が楽しめる。石版を反射して放たれる書は、低域から高域まで柔らかで、澄んだ印象だ。千葉さんの自宅の一室を、ギャラリ…や視聴室として開放しているので、一度訪れてみるのもいい。ソフトな音色とユニークな姿が ”和みの空間”を生み出してくれる。

仕 様 水平360度無指向性スピーカー
本 体 石(栖本石)、花瓶(水の平焼)、敷布(愛布)
入力端子 バナナプラグ対応
スピーカーユニット 8cm フルレンジ
入力インピーダンス 8Ω
通常入力 15W
寸 法 H330 × W310 × D310
重 量 1本約13キロ×2

千葉平五郎石材

〒861-6551熊本県天草市下浦町2904
TEL/FAX:0969-24-1073

Follow me!

  • follow us in feedly

天草白磁の アクセサリー

関連記事

  1. 魚醤調味料「味元」

     魚醤とは魚で作る醤油のこと。味元は天草の海で水揚げされたばかりのカツオ、イワシ、サバ使って仕込む逸…

  2. 天草南蛮柿ようかん

    天草南蛮柿ようかん

    「ようかんの材料は、あんこと砂糖、寒天のみ。だからこそ、素材や作り方で、大きく味が変わるんです」と語…

  3. 天慎三姉妹

    天慎三姉妹

     鯛の稚魚、コハダ、車海老。天草の海の幸で握る三種の巻き寿司を、一箱に詰めた。「熊本の豊穣な土で育っ…

  4. 祈りの郷 乳菓饅頭﨑津Nanban

    2018年、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つとしてユネスコの世界文化遺産に…

  5. 純米焼酎ケーキ 「天草」

    口に含んだ瞬間〝和風生ケーキ〞とも呼べるようなしっとりとした食感に驚かされる。その後、鼻に抜けるまろ…

  6. 鯛魚醤原液

     天草の豊かな海で育った真鯛。その新鮮な真鯛を発酵、熟成させたのが「プロが使っている鯛魚醤原液」だ。…

  7. 四郎の初恋

    四郎の初恋

    天草と言えば「いちじく」、いちじくと言えば「あまくさ」というくらい歴史あるフルーツなんです。昔は「南…

  8. 南蛮柿ジャム初恋

    南蛮柿ジャム初恋

     「四郎の初恋」シリーズ第2弾となる無添加ジャム。天草と縁の深いイチジクで初恋の味をより表現しようと…

PAGE TOP
PAGE TOP