島々餃子

縞々の梅肉ポーク餃子。

 天草の梅肉ポークを使った餃子です。こだわりは、それだけではなく地元の有機農法で育てられた野菜をたぷり使い、味付けには天草謹製の「味元」を使用。さらに、驚きは包み込んだ皮にあります。天草でとれたイカのスミを生地に練り込んだ黒い皮と、白い皮でみごとに縞々を作ってあり見た目も楽しい縞々の皮で包んだ餃子なんです。ネーミングにも凝って天草の島から生まれたということで「島々ぎょうざ」という天草らしい楽しい餃子です。

食品加工プーズロッジ

〒866-0203 熊本県上天草市龍ヶ岳町樋島1362
TEL/FAX:0969-62-0312

Follow me!

  • follow us in feedly

タコめしgoo

天慎三姉妹天慎三姉妹

関連記事

  1. 杉ようかん

    杉ようかん

     天草の歴史を今に伝える﨑津天主堂を背に細い路地を歩くと、地元の人たちが集まる『南風屋』がある。約2…

  2. 天草かまぼこ「天領」

    天草かまぼこ「天領」

     "エソ"で作る蒲鉾が店頭に並ぶのは、10月から翌年6月までの8カ月間。「鮮度の良い魚で保存料などを…

  3. 天慎の三代巻(こはだの白魚巻)

     主役は、天草近海で獲れるコハダ。水揚げされてすぐにさばいて酢じめした身は、実に柔らか。天草産の大葉…

  4. 南蛮柿ジャム初恋

    南蛮柿ジャム初恋

     「四郎の初恋」シリーズ第2弾となる無添加ジャム。天草と縁の深いイチジクで初恋の味をより表現しようと…

  5. 純米焼酎ケーキ 「天草」

    口に含んだ瞬間〝和風生ケーキ〞とも呼べるようなしっとりとした食感に驚かされる。その後、鼻に抜けるまろ…

  6. 天慎三姉妹

    天慎三姉妹

     鯛の稚魚、コハダ、車海老。天草の海の幸で握る三種の巻き寿司を、一箱に詰めた。「熊本の豊穣な土で育っ…

  7. 海味の塩ようかん

    海味の塩ようかん

    「海味の塩ようかん」は、なめらかな白い肌にアオサの青がきらきらときらめき、まるで宝石のような美しさだ…

  8. 天草晩柑ようかん

    天草晩柑ようかん

     天草晩柑の甘露煮が練り込まれたようかんは、まるで薄暮に浮かぶ三日月のような美しさ。一口食べると、す…

PAGE TOP
PAGE TOP