南蛮柿ジャム初恋

私の一生はイチジクに捧げました

 「四郎の初恋」シリーズ第2弾となる無添加ジャム。天草と縁の深いイチジクで初恋の味をより表現しようと創意工夫を凝らした。最大の特徴は素材比率。60%と非常に高くイチジクの風味をそのままに。口に含んだ途端に広がる甘酸っぱさ、フレッシュな香りと初々しいピンク色はまさに初恋の味。パンだけでなくヨーグルトやアイスのトッピングにも相性バツグン。

天草飴本舗

〒863-2171 天草市佐伊津町2595
TEL:0969-23-6827
FAX:0969-23-6875
http://amaame.com/

Follow me!

  • follow us in feedly

四郎の初恋四郎の初恋

あまくさ晩柑チーズケーキあまくさ晩柑チーズケーキ

関連記事

  1. 海味の塩ようかん

    海味の塩ようかん

    「海味の塩ようかん」は、なめらかな白い肌にアオサの青がきらきらときらめき、まるで宝石のような美しさだ…

  2. 純米焼酎ケーキ 「天草」

    口に含んだ瞬間〝和風生ケーキ〞とも呼べるようなしっとりとした食感に驚かされる。その後、鼻に抜けるまろ…

  3. あんぐり

    天草の石工と、窯元の職人の伝統と技術が見事に合わさって生まれたスピーカー。ユニット部分は海鼠釉(なま…

  4. 天草荒波 鯛めし

    天草荒波 鯛めし

     昔食べたお婆ちゃんの鯛めしをコンセプトに試行錯誤を重ねた新商品。お米と一緒に炊くだけで本格的な鯛め…

  5. 杉ようかん

    杉ようかん

     天草の歴史を今に伝える﨑津天主堂を背に細い路地を歩くと、地元の人たちが集まる『南風屋』がある。約2…

  6. 春子の小袖巻き

     春先にとれる体長約10センチの鯛の稚魚「春子」。有明海に浮かぶ湯島の特産品の「湯島大根」。この2つ…

  7. 天草南蛮柿ようかん

    天草南蛮柿ようかん

    「ようかんの材料は、あんこと砂糖、寒天のみ。だからこそ、素材や作り方で、大きく味が変わるんです」と語…

  8. 匠特製 天草五縁

     九州本土と天草諸島を結ぶ「天草五橋」。与謝野寛が天草を中心とした九州旅行記をしたためた「五足の靴」…

PAGE TOP
PAGE TOP